2015年2月14・15日に、2014年度冬のおとまり療育キャンプが実施しました。
日時 2015年2月14日(土)~15日(日) 【1泊2日】雨天決行
集合 14日午前10時20分 県立考古博物館駐車場
場所 清泉寮本館・新館(清里高原)
お申し込み 下記の2014年度冬のおとまり療育キャンプ案内を参照して下さい。
2014年度冬のおとまり療育キャンプ案内(PDFファイル)
.
2014年8月16・17日に、2014年度夏のおとまり療育キャンプが実施されました。
日時 2014年8月16日(土)~17日(日) 【1泊2日】雨天決行
集合 16日午前10時20分 県立考古博物館駐車場
場所 八ヶ岳少年自然の家(清里高原)
お申し込み 下記の2014年度夏のおとまり療育キャンプ案内を参照して下さい。
2014年度夏のおとまり療育キャンプ案内(PDFファイル)
高機能自閉症とアスペルガー症候群の方の学習会を開催することになりました。
当事者の方はもちろん、保護者の方、支援者の方も是非ご参加ください。
講師は、ご多忙の中「山梨県こころの発達支援センター 所長 本田秀夫先生」にお願い致しました。
同じ時代に生まれ、共に社会で安心して暮らしていくということは、誰もが大切にしていかなければならない事だと思います
皆同じように育つわけではなく、その違いを理解しあい、うまく人に接することができない人を周囲の人が包み、理解していってほしいと思います。
その人にふさわしい環境を整え人生を幸福に生きる権利の手助けをすることは私たちの責務と考えております。
高機能部会の保護者の方々の切なるご希望で本田先生の学習会が実現致しました。
下記のとおり開催いたします。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
日時 平成25年11月18日(月) 9:30~受付
10:00 開催
場所 山梨県立図書館101交流室
講師 山梨県こころの発達総合支援センター
所長(Dr) 本田 秀夫 氏
参加費 無料
参加費 無料 ※ 昼食は各自ご用意ください。
2013年10月27日(日)に「右左口の里」でバーベキューを実施しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、報告です)
山梨県自閉症協会では本年度の事業計画に基づき下記のとおり「右左口の里」でバーベキューを実
施いたします。バーベキューをしながら日頃の忙しさを忘れてのんびり過ごしてみませんか。
現地集合ですが、どなたでも参加できますのでお誘い合わせの上ご参加下さい。
多数のご参加お待ちしております。
日 時 平成25年10月27日(日)
場 所 11:00 右左口の里 集合 地図はこちら
甲府市中畑町1132 TEL 055-266-4680
会 費 大人(中学生以上) 1人 1,500円
小学生以下 1人 1,000円
お申し込み 下記のバーベキュー案内を参照して下さい。
2013年9月8日に、平成25年度講演会と自閉症スペクトラム治療教育相談が実施されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(以下、ご案内しました内容です)
平成25年度講演会と自閉症スペクトラム治療教育相談を9月8日(日)に実施します。
日時 平成25年9月8日(日)
午前 9:30~ 受け付け
10:00~ 講演会 「自閉症の理解と支援」
大正大学人間学部臨床心理学科教授
玉井邦夫 氏
午後 1:30~ 「個別治療教育」
3:00 終了
場所 山梨県立図書館101交流室
参加費 無料 ※ 昼食は各自ご用意ください。
お申し込み 下記の案内を参照して下さい。
平成25年度講演会と自閉症スペクトラム治療教育相談(PDFファイル)